みなさんこんにちは。
シンガポールで駐在員をやっているしゅうぞーです。
今日は先日紹介したAudible (オーディブル)について、より楽しむための素晴らしい機能を1つ紹介したいと思います。
(先日Audibleを紹介した記事がこちら)
(クリックすると別タブでAmazon Audible 紹介ページに飛びます)
それはずばり「返品・交換」機能です。
それでは早速行ってみましょーう!
返品・交換機能とは
そもそも返品機能とはどういったものなのか。
文字の示すとおり、
「1度購入した本を返品・交換できる機能」です。
1度消費したコインやお金が返品・交換機能を利用すると本が聴けなくなる代わりに戻ってきます。
これはお得な機能です。
・ナレーションの声が合わない
・間違えて購入してしまった
等々の理由で最後まで聴かなかった・聴けなかった本の返品だけでなく、最後まで聴き切った本も返品することが可能です。
返品・交換機能は会員(月額1500円)特典ですので、詳しい説明に入る前に今一度Audibleの会員特典をおさらいしておきます。
会員特典は下記の画像に示すとおりです。

会員登録特典
会員特典一覧
・30日間無料(初月1500円無料)
・登録後1コイン付与(1冊無料)
・いつでも退会可能
・毎月1コイン付与
・購入したタイトルは退会後も利用可能
・会員はどのタイトルも30%OFF
・返品や交換も可能
・0円のコンテンツも有り
しっかりと特典の中に記載されていますね。
返品・交換の機能はAudible会員に認められた正当な権利というわけです。
返品・交換の方法(文字のみ)
返品・交換の方法を説明するにあたり、
実際に返品を行ってみました。
ステップは立ったの5ステップです。
❶WebでAudibleアカウントにログイン
(もちろん携帯アプリからも可能)
❷アカウントサービスをクリック
❸購入履歴(返品)をクリック
❹書籍一覧から返品したい本を選択
❺返品する理由を選択し返品
この5ステップだけで、一度使用したコインもしくは購入で使用したお金が戻ってきます。
返品・交換の方法(写真で解説)
❶WebでAudibleアカウントにログイン
(返品はアプリからでも可能)
❷アカウントサービスをクリック
こんにちは!の部分をクリックし、
その後アカウントサービスをクリック!

Audibleトップ画面(Web)
❸購入履歴(返品)をクリック
下記の赤枠が購入履歴になります。
こちらを押すと、書籍一覧画面に移ります。

アカウントサービス画面
❹書籍一覧から返品したい本を選択
今回は一覧から、
「ちょっといい話 4本セット」を
返品したいと思います。
私には少し難しかった・・・
返品するっをクリックすると

書籍一覧画面
❺返品する理由を選択し返品
返品する理由を問われますので、
自分なりの理由を選択しましょう。

返品理由選択欄
返品するを押せば返品完了です。
トップ画面に戻ると、私の場合数分で
0コインだったのが1コインに!!
ちなみに携帯アプリからも
返品ができますのでサッと紹介。
アプリを開き、トップ画面右下の
プロフィールをクリック
続きまして購入履歴をタップすると、
書籍一覧からに移れますので、
あとは先の❹、❺のステップと
全く同じになります。
1コインでできる返品の限度はあるのか・・・
これはあると言われています。
4回という説もあれば、6回や9回まで大丈夫っという説もあります。
今後じっくり検討していきたいと思います。
何はともあれ、1ヶ月1500円を払っていれば、
他に費用が発生することなく、無限に本が読めると言えます。
コインで購入した本が返品できるだけでなく、現金(クレカ)で購入した本も返品できるので1コインの返品限度回数を超えても、現金で購入したものなら、返品できます。
本日はAmazon audibleのお得な機能である「返品」機能について紹介しました。
みなさんもお得に、本を聞いてみてくださいね。
まだ会員登録されていない方は、是非1度無料体験を試してみてくださいね。
別タブでAudible登録画面へ飛びます。
それでは。