シンガポールに住む! シンガポールを旅行する!

【緑に囲まれたカフェ】PS.Cafe に行ってきた話。シンガポールでカフェ活

皆さんこんにちは。
シンガポール在住のしゅうぞーです。

今日は緑に囲まれたカフェ
PS Cafe(ピーエスカフェ)に
行ってきました。

マイナスイオンたっぷりのカフェに行ってきました

私たち夫婦は毎週土曜日を
「朝カフェの日」と決めて
カフェに行くことにしています。

理由はただ1つ!
妻とのカフェタイムが楽しいからです。

それではスタート!

PS Cafe について

私たちが向かったPS Cafeはこちら
地図(Google map)はこちら
Harding roadという道にあるお店です。

インスタからも期待が高まります。
Instagramのアカウントはこちら

私たちが行ったお店は
デンプシーと呼ばれる地域に位置しており
1番近くのバス停から徒歩7分です。
あんまりアクセスは良くないですね。

PS cafeはシンガポールに11店舗あり
ショッピングモールに入っているもので言うと
グレイトワールドやラッフルズシティ
パラゴンといったモールの中にあります。

PS Cafe at Harding

今回行ってきた店舗は
緑に囲まれているのが特徴です。

入り口はこんな感じ
この小道の先にあります。

最初は中々見つけられず
妻とキョロキョロしてしまいました。笑


外観はこんな感じ。

妻曰く「1番雰囲気が良いのはココなんだよ」
と言っていました。
確かに雰囲気良い感じ。

いざ、入店

私たちは開店直後の8時過ぎにIn!
すでにお客さんが何名も入っていました。

入るとそこには綺麗なお花!


店内も雰囲気は良かったですが
晴れていて気持ちよさそうだったので
テラス席をチョイス!


座った席から
空を見上げて撮った写真がこちら

とても気持ち良かったです。

アリが少し多かったのが気になりましたが
蚊などの飛んでいる虫はいなかったです。

後、地味に嬉しかったのが
扇風機がついていたことです。
各テラス席に1台ずつ扇風機の風が
当たるようになっていたと思います。

このおかげで暑さは感じなかったし
虫が寄ってこなかったのかな。

メニューはコレ

メニューは下の写真をご覧ください。
Brunchメニューです。

これ以外に店内にケーキが並んでいました。


美味しそうなケーキが並んでいるので
妻は真剣にケーキを見ていました。

しゅ「おーい、朝8時だぞぉ(小声)」

どれにしようかなぁ

頼んだのはコレ

私たちが注文したのはこちら

妻:シトラスサンライズ
シナモンとブルーベリーのパンケーキ

しゅ:ハンバーガー
ホットコーヒー(アメリカーノ)

多くてお腹いっぱい。

CITRUS SUNRIZE
シトラスサンライズは
グレープフルーツとオレンジのジュース

ピンクグレープフルーツが大好きな妻は
すぐこれに決まりました。
すっぱいのが好きな人はおすすめです。

パンケーキは
GOOD OL CINNAMON &BLUEBERRY PANCEKES

シナモンとブルーベリーのパンケーキ
パンケーキの上に乗ってるのがブルーベリー
パンケーキの下のソースが
シナモンとりんごのソースでした。


続きまして
私が注文したのがこちら

しゅ:ハンバーガー
   ホットコーヒー(アメリカーノ)

PS. BRUNCH BURGER
大きなハンバーガーです。

中のハンバーグは結構硬めで
食べ応えバッチリでした。

ポテトはそのまま食べてもOK
ソース付けるとなおヨシでした。

トイレが綺麗!

最後お店を出る前にトイレに行きました。
するとトイレにも綺麗な(巨大な)お花が!

トイレは男女別、まあまあ綺麗でした。
妻ちゃんに聞いたら女性用のトイレにも
お花が飾ってあったそうです。

トイレまで楽しめる良いカフェでした。


今日は妻と行ったPScaféについての話でした。

緑に囲まれたテラス席
店内の雰囲気も非常に良く
落ち着いて過ごせる場所でした。

カフェの周りの雰囲気も良く
カフェを出た後は2時間くらい
周りを散歩するのも楽しかったです。

最後に今回行ってきたカフェについて
お知らせして終わります。

席の予約はこちらから

地図(Google map)はこちら

来週はどこのカフェに行こうかな。
妻とのシンガポールライフは
まだまだ続きます♪

妻の絵日記抜粋

終わり

-シンガポールに住む!, シンガポールを旅行する!
-, , , , , , , , , , ,

© 2025 30代4人家族まったりSingapore Life Powered by AFFINGER5